2021/04/30

C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の四-「カン」で血糖値管理する義姉さん

 C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の参-義母さん手術入院日程決定

からのつづき・・・

今回は同じく「遺伝性鉄芽球性貧血」の義姉さんも受診、輸血。

義姉さんは糖尿病も発症してて結構マズイ状況なんですが・・・

糖尿病の担当医が輸血中にやってきて・・・

キチンと血糖値を計って

適正量のインスリンを注射しなきゃダメって言ってますよ?

義姉さん、血糖値測定すっ飛ばして、

インスリン打ったりしてるらしい。

インスリン打ってるとキチンと血糖値や栄養管理しないと太りやすくなるからって

だいぶん注意されてますよ。

そんなお方がいるとはびっくりです。

で、先日義母さんが検査入院前の受診時には

車運転して送り迎えして(実際はC大病院に連れてこれただけ)

ぶっ倒れたらしい。

結果、義母さんは一人で実家まで帰宅し、

義母さんもグロッキーになったらしい。

何やってんだか・・・

で、今回の退院時も実家まで運転して送ってくとか仰ってるけど、

無理でしょう?

実家でぶっ倒れるんでしょう?

で、手術した義母さんがそれ面倒見るんですか?

アホなんじゃないか?思われますよ。

重度の貧血で糖尿病の人が病人の世話?できないでしょ。

で、これからこの人たちを説得しなけりゃなりません。

なんで、

わざわざ苦しみの道を選ぶんでしょうね?

共倒れの。

で、万が一の時にはその結果、多くの人々に迷惑をかけるかもしれないのに。

なんで周囲の方のこと考えられないんでしょうね。

不思議です。

それが欲なんでしょうか?

人間って不思議です。

もっと楽しく、もっと幸せになれる選択肢があるのに、

わざわざ欲をかいて苦しみを選択するなんて。

義母さんもそんな事させたら、

義姉さんの寿命縮めることになるって思わないんだろうか・・・

不思議です。





C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の参-義母さん手術入院日程決定

C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の弐-医療費の一時立替金額は323,693円になりました

からのつづき

で、

義母さん、手術入院が決まりましたよ。

子宮腺がんで、腹腔鏡術式です。

転移の可能性もないそうです。

5/7入院で5/11手術予定、5/18退院予定だそうです。

義母さんも、相方さんと同じ「遺伝性鉄芽球性貧血」でヘモグロビン値が7くらいなので、

術式前に輸血してからやるそうです。

ヘモグロビンが少ないんで開腹手術すると回復も普通の人より時間かかるんで、

腹腔鏡でやってもらえるのはありがたい。

それだけ体の負担も軽い。

来月もいくつかの山場が既に決定です。


C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の四-

へつづく・・・

C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の弐-医療費の一時立替金額は323,693円になりました

 C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の壱-今回も週で1くらい減ってるヘモグロビン

からのつづき・・・

医療費の方は・・・

C大病院 11,190円

処方箋薬 0円(今月2回目で高額療養費上限既に超えてるため)

でした。

4/26に 昨年2020年11月、12月分の重度障がい者医療費助成122,098円が振込まれてましたので、これまでのたてかえ分 434,601円 - 122,098円 + 11,190円 = 323,693円 となりましたよ

C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の参- につづく 


C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の壱-今回も週で1くらい減ってるヘモグロビン

 C大病院受診51回目です。

今回もイロイロ盛沢山です。

今回は・・・

・今回も週で1くらい減ってるヘモグロビン

・義母さん、入院手術決定

・義姉さん、なんとカンでインスリン注射してるって?

などなどです。

義母さんの前回の結果を聞くために、

義母さんも同乗してC大病院へ・・・

「緊急事態宣言」なのか、道は空いてる感じ。

採血してルート確保、いつものルーティン。

ヘモグロビン濃度は・・・6.7g/dLです

前回受診の予測値と同じになりました。

当然、既にオーダーしてあった2単位(1パック)の輸血に、

もう2単位追加してもらいます。

実は、次回の受信日は出来れば5/28(4週後)を予定していて、

婦人科のMRI予約があるので。

今回と同じペースでヘモグロビンが減少すると・・・

前回輸血後理論値 9.9 - 6.7 (今回) = 3.2

3.2 ÷ 3週 =1.0666 (1週あたりのヘモグロビン減少値)

なので・・・

6.7 + 4 (輸血2単位×2パック) =10.7

10.7 - (1.06×4週) = 6.46  4週後(5/28)予想値

ちょっとギリギリな気もしますが・・・


で、フェリチンは・・・

これが、増えてましたよ・・・

(-_-メ)

377.0 ng/mL

前回より100近く増えてる・・・

普通にFeも増えてる・・・

うーん・・・

でも・・・

牛乳飲んで緑茶飲んでお酢飲んで頑張ったから、

血清血糖は前回に引き続き正常範囲内。

フェリチンやヘモグロビン減少の相関などは未だ不可思議。

相方さんが輸血してる間に、

患者相談窓口へ行って、


ワクチン接種について、ここにも書いた

かかりつけ医である大学病院や基幹病院がワクチン接種機関になっておらず、

医師の管理下でのワクチン接種が必要である場合については、

大学病院や基幹病院でもかかりつけ医の管理下でワクチン接種ができ料にしてほしい!

って懇願した。

病院長まで意見は上げてくれるらしい。

思いよ届けっ!


C大病院受診51回目(2021/04/30)-其の弐-へ続く


2021/04/28

ワクチン接種のことであちこちすがってみる。かかりつけ医が大学病院で医師の管理下でのワクチン接種ができない!!!

相方さんは「遺伝性鉄芽球性貧血」という超希少疾患難病だ。

この「遺伝性鉄芽球性貧血」は5-ALAというアミノ酸が生成できないため、

鉄利用ができず、酸素を運ぶヘモグロビンが減少し、

利用できない鉄をフェリチンという貯鉄にして体のあちこちに貯めていく。

肝臓にたまれば肝硬変など肝障害、心臓なら心筋梗塞、膵臓なら糖尿病・・・

ヘモグロビンは減少して、月1回4単位(2パック)の輸血をしても

3~4週後にはまたヘモグロビン濃度は6か5台になってしまう。

で、新型コロナは5-ALAを経口投与すると重症化しないとの研究がある。

・・・とすれば、相方さんは新型コロナに罹患すると重症化の恐れが大きい。

ましてや、心肥大も起こしてて、

極度の貧血のため、血中酸素飽和度が98%とかでも

そもそも酸素を運ぶヘモグロビンが通常の人の半分以下なので

運べる酸素もさらに半分程度になることも重症化要因になると思う。

その上、希少疾患すぎて、予後も不明。


つまり、この先どう悪化するのか、それとも現状維持なのかすらわからない。

つまり、何が起こるかわからない疾患。


そんなことを思いながらこれまでC大病院の主治医と

ワクチン接種について相談してきてはいるけど

当然、何が起こるかわからない疾患なので、

ワクチン接種でも何が起こるかわからない、

でも、罹患時の重症化リスクは大きいのでワクチン接種はしたほうが良いだろう、

そうなれば医師の管理下での接種が望ましいと主治医のセンセも仰っており、

少なくとも何か起こった時はすぐに輸血が必要になるので

最低限、輸血できる医療機関でのワクチン接種が前提になる。


そこで、

神戸に住んでる相方さんが、C大病院でワクチン接種するとなると、

県境をまたぎ越境接種となるので、

それが可能なのか?
 4/22に厚生労働省コールセンター 0120-761-770 に聞いてみたところ、

「主治医が圏外等の場合、越境は可能、

但し、主治医の医療機関がワクチン接種可能期間であることが必要」

との回答を得た。


で、4/26にC大病院に電話してみる。

たらい回しの結果、主治医のKセンセに繋がってしまう。

センセ、忙しいのにスミマセン・・・。

現在C大病院にはワクチン保存用の冷凍庫がなく、接種できない状況だと伺う。

そうか、ワクチン接種機関にならないと冷凍庫配備されませんものね。

ふーん、

じゃ、近くの大学病院や基幹病院は・・・

と神戸のワクチン接種所リストをみてみる・・・

???・・・あれ?ここも大学病院や中央市民病院とか載ってない・・・

!!!!

これは、全国的に近隣の医院だけが接種会場になってるようですよ!


神戸市のワクチンコールセンターは相変わらず電話繋がらず・・・


しょうがいないので、悶々としてると、

兵庫県のHPに「新型コロナワクチン専門相談窓口」ってのがありましたので、

電話を数回かけ続けると繋がる。

事情を話して、難病などかかりつけ医が大学病院や基幹病院の場合、

近隣で接種できる場所がない、

予約できたとしても、おそらく問診で断られるかもって相談する。

事情を察してくれた電話口の方が、

ここは副反応などの窓口なのですが、

調べて折り返し電話します。とのこと。

ありがたい。


翌日、お電話を頂いたが、やはり、基幹病院での接種は現状では難しいと。


ううん・・・これはかなり大変です。


再度、厚生労働省のコールセンターに電話して、

難病などかかりつけ医が大学病院や基幹病院の場合で、

医師の管理下でのワクチン接種が推奨される場合、

大学病院や基幹病院で打てるように改善してほしい!!!!

ってお願いして、上申はしてくれることになった。

おねがいしまぁぁぁっす!


で、今日、

思い切って、

C大病院のあるK市のコールセンターに電話してみた。

初めはここでは回答できないって言われたけど、

他にも重症疾患抱えてる人いると思います、

実施主体である行政で考えて改善してほしい!

って必死にオハナシしたら、

上申して、その部署から折り返しお電話いただけることになった。

はてさて、どうなることやら・・・



2021/04/26

障がい年金の更新のための診断書2通と生計維持確認届を発送してもらうの巻

 相方さんに先日もらってきた

障がい年金の更新のための診断書2通と生計維持確認届を発送してもらった。

上申書もつけて。

ワクチン接種の事なんか書いてもらった。

かかりつけ医の管理下でないとめっちゃ不安なワクチン接種だから。

前回は送付から103日後

「診断書(障がい状態確認届等)の審査結果について」が来たけど、

今回はどうなるか・・・

等級はタブン変わらないハズ。

だって、良くなってないもの。

どっちかっていうと

輸血量は増えてるんで

悪化してるような・・・

また、審査結果を待つモンモンとする日々です。

身体障がい者手帳の更新のこともモンモンするけど。


2021/04/22

新型コロナのワクチン接種について厚生労働省コールセンターに聞いてみた

新型コロナのワクチン接種について

厚生労働省コールセンター 0120-761-770 に聞いてみました


難病等で主治医の下でのワクチン接種は可能でしょうか?

結果・・・

可能です。

但し、主治医の医療機関がワクチン接種可能期間であることが必要ですが。

タブン、C大病院は大丈夫・・・だと思う。

接種の手続き等については、

住んでいる自治体のワクチンコールセンターなどに連絡の上、

手続きすればいいらしい。

相方さんの「遺伝性鉄芽球性貧血」は5-ALAが少ない血液難病ですので、

前にも書いたように、主治医の管理下でないとちょっとコワイですので。

そうしてもらおうかな。

でも、神戸市のコールセンターは目下パンク状態ですが・・・


2021/04/19

身体障がい者手帳の再認定申請してきた

 4/9受診時にもらってあった

身体障がい者手帳再認定のための診断書と

同意書、新しい手帳用の写真をもって

再認定申請に行ってきましたよ。

すんなり受付、

前回のような

診断書に鉛筆書きとかもされることもなく。

提出期限は4/30だったので。

これで、来月末には心疾患3級から4級になって、

重度障がい者医療費助成から外れることになると思う。

6/1には特定疾患医療費助成の受給者証申請せねばなるまい。

こちらのほうの申請準備も開始。

昨年12月からの医療費などをまとめておく。

長期かつ高額にあたるから。

申請時に窓口で特定疾患医療費助成と切れ間なくしたいんで有効期限の事きいたけど、

わからないって言われた。



2021/04/11

C大病院受診50回目【その六】(2021/04/09)医療費の一時立替金額は434,601円になりました

C大病院受診50回目【その伍】(2021/04/09)のつづきです

C大病院受診50回目【その六】(2021/04/09)

んで、

医療費は、

C大病院が血液内科で30,800円、産婦人科で1,590円、

処方箋でのお薬が44,400円

これまでが317,998円なんで、

317,998円 + 30,800円 + 1,590円 + 44,400円 

- 1,200円(1医療機関毎600円自己負担)= 447,588円 になりました。

でも、

あす、2021/01分の高額療養費分12,987円が振込まれる通知が来たんで、

明日には、

447,588 円 - 12,987 円 = 434,601円 円となります。

C大病院受診50回目【その伍】(2021/04/09)身体障がい者手帳(再認定)・障がい年金(更新)・特定疾患受給者証申請など診断書もらう

 C大病院受診50回目【その四】(2021/04/09)から続きです

C大病院受診50回目【その伍】(2021/04/09)です。

今回は、

身体障がい者手帳(再認定)・障がい年金(更新)・特定疾患受給者証申請の診断書ももらいました。

身体障がい者手帳は新型コロナ禍で再認定が1年延長されてましたので。

様式第3号 身体障がい者診断書・意見書 です。

①障がい名 : 心臓機能障がい


②原因となった疾病・外傷名 : 遺伝性鉄芽球性貧血・うっ血性心不全


④参考となる経過・現症 :

 23歳頃より貧血を認めていた。

当科、遺伝子検査でALAS2遺伝子に変異をheteroで認め、遺伝性鉄芽球性貧血(XLSA)と診断、

重症の遺伝性鉄芽球性貧血で、貧血が高度で易疲労感が強く、

定期的な医療機関受診と月1-2回、2-4単位の赤血球輸血が必要な状態である。

階段昇降ができないなど、日常生活にも支障をきたすうっ血性心不全を認める。

障がい固定又は障がい確定(推定)平成29年3月27日


④総合所見 : 輸血がなければヘモグロビン5-6g/dL台の貧血と、CTRが55%で

全身の浮腫を伴う、うっ血性心不全を認め、日常生活にも支障をきたしている。


身体障がい者福祉法第15条第3項の意見 : 4級相当

去年と同じカンジです。


次は

障がい年金の障がい状況確認届です。

血液・造血器・そのほかの障がい用には

④最近1年間の治療内容、反応、経過、その他参考となる事項

当科外来にて月に2-1回程度の2-4単位の赤血球輸血と、

鉄過剰に対する鉄キレート療法を継続中。

長期貧血による心不全症状あり。以前より四肢の間欠的な脱力感や動悸があり、

経過観察中。

障がいの状態 3その他の所見

赤血球177万/μL, ヘモグロビン6.1g/dL(定期的な赤血球輸血実施中)

あとは前回と同じ

循環器疾患の障がい用 では

心胸郭係数 55% (前回2年前が53.6%)

すこし、おおきなってますよん。

( `ー´)ノ


で、重度障がい者医療費助成からはずれるので、

特定疾患医療費助成用の臨床個人票ももらってます。

タブン、身体障がい者手帳が心疾患で1種4級(3級から)になり、

重度障がい者医療費助成の対象じゃなくなるのが6月1日からなので、

切れ間の無いよう、6/1にはこの申請をしとく必要があります。

不思議なことに身体障がい者関連は申請した月の初日に遡って制度が適用されますが、

難病の特定疾患関連は申請日適用です。不思議です。っていうか、不条理だと思ってます。


で、身体障がい者手帳の申請期限は4/30なので、来週あたり、区役所へいかねばならない。

障がい年金の方は郵送だけど、

相方さんが新型コロナ禍での

ワクチン接種をかかりつけ医管理下でなければ不安などの意見を書きたいと言っているので

その上申書待ってから郵送する予定。こちらの期限は5/31。


あと、先日、ETC割引の更新をした。

3/30にポスト投函で4/2にはデータ作成完了。

民間は仕事が早いよね。

これで2023/05まで高速料金半額です。


医療費の一時立替金額の合計は、

C大病院受診50回目【その六】(2021/04/09)へつづく!

C大病院受診50回目【その四】(2021/04/09)婦人科受診、子宮がん検査

 C大病院受診50回目【その四】(2021/04/09)からつづいて・・・

婦人科へ・・・

受付で輸血から戻ったことを伝えて、予診室前で待つ。

4時間かかるって言ってたので、ここから4時間を覚悟しながら・・・

予診に呼ばれる。

これまでのいきさつをオハナシする。

予診に1時間以上かかるとも聞いていたのだが、

15分程度で終了。

待合に戻る。


婦人科って、女性だけで来てる方がほとんど。

パートナーさんと来てる人、ウチだけ。

こういうとこ、この国の現状を顕著に表してると思う。

へーんなの。


あまり待つこともなく、

診察室に呼ばれて、

内診することになる。


内診を待合でまって、

再び診察室へ


エコー検査もしたのね。

画像をセンセが見ている。


どうやら子宮筋腫はがん(悪性)ではないらしい

がん検査もした。


で、

ヘモグロビン減少の原因は子宮筋腫にはないらしい。

容疑者がまたいなくなり振り出しにもどりました。

でも、念のためにMRIを取ることに。

MRIの予約は近々はイッパイならしいので、

次回(3週後)の血液内科受診時にはあわず、更に4週後の5/28に。

そして、その結果を聞くのが6/25受診と、

初夏までのスケジュールが決まっていきます。

遠い目になります。

(=_=)


でも4時間かかるって言われてた今日は2時間くらいで終わりましたよ。


で、今回は依頼していた診断書、もらいましたよ。

それは、

C大病院受診50回目【その伍】(2021/04/09)へ続く

C大病院受診50回目【その参】(2021/04/09)ひとまず次は3週後受診予定にしておく

 C大病院受診50回目【その弐】(2021/04/09)からつづき

C大病院受診50回目【その参】(2021/04/09)です。

輸血2パックを何とか14時ごろに終わって、

血液内科の診察。

今回のヘモグロビン減少値は1日当たり0.15です。

5.9g/dL + 輸血2パック(4単位) = 輸血後予想値 9.9g/dL

で、1日当たり0.15g/dL減少すると仮定すると1週間で

0.15 × 7 = 1.05g/dL 減少予定、

9.9g/dL - ( 1.05g/dL × 3週) = 6.75g/dL (4/30予測値) で、

4週にすると相方さんにかなり負担が増えそうなので

3週後の4/30に次の受診予定を入れる。

そう、義母さんの検査結果告知の日と同じ。

ついでに、義姉さんも4/30に受診予定になってるらしい。

つまり、日本に13人くらいしかいない「遺伝性鉄芽球性貧血」の患者のうち、

3人がC大病院に同日受診予定ですよ。なんだかです。


フェリチンの方は鉄キレートの成果もあって283.9ng/mLまで下がってきてる。

鉄活用余力のUIBCも169μg/dLに改善。


義母さんの手術の際にはどうやら私たちの担当医のセンセも連携してくれるらしい。

よろしくお願いします!

で、

次は婦人科へ・・・

C大病院受診50回目【その四】(2021/04/09)へつづく・・・


C大病院受診50回目【その弐】(2021/04/09)義母さん検査入院から退院へ

 C大病院受診50回目【その壱】(2021/04/09)からのつづき、


C大病院受診50回目【その弐】(2021/04/09)です。

輸血を開始している相方さんから、

義母のさんお話を聞く。


10時には既に入院してる部屋から追い出されていると。


ええ、実は、

義母さんは先月くらいに、

子宮腺がんの疑いがかかって、

お住まいの病院からC大病院に紹介状書いてもらって、

4/6から手術前の検査入院してるんですよ。


義母さんも相方さんと同じ「遺伝性鉄芽球性貧血」で、

現在ヘモグロビン8~9くらいだそうで。

難病なんで県立病院が「ムリ!」って紹介状だすんでC大病院へ行ってくれと。


で、義母さんの退院をコレマタ「遺伝性鉄芽球性貧血」の義姉さんが迎えに来るはずだが、

まだ来てないらしい。当然、退院手続きもまだ。


検査入院とはいえ、全身麻酔での手術を受けてる義母さんを一人でほっとく訳にもいかない、


入院棟8Fエレベータ前ロビーまで迎えに行く。

義母さん、案の定、暇を持て余したカンジ。


今回の検査結果は4/30の受診でお知らせされるらしい。

4/30は3週後。

今回の相方さんのヘモグロビン減少量から考えて次回は4/30と設定済みで、

それと重なる。


義母さんは淡路島在住。

4/6の入院時は前日にワタシタチのマンションに住んでるワタシの実母さんのお部屋に宿泊して、

相方さんとともに私たちでC大病院に連れてきて、

病院で落ち合った義姉さんにバトンタッチした。

今回の退院も実母さんの家に1泊して翌日淡路島へ帰る予定だ。


だから次回(4/30)もそれで同行となる予定に。


少しお話して、退院手続きへ向かう。

なんだか会計データが出来上がらず、後日請求書が送られてくるらしい。

で、輸血中の相方さんのいる処置室へ一緒に移動・・・

しばらくして昼前に義姉さん来て、義母さんとともに昼ご飯がてらに処置室をあとに。

血液内科のセンセが処置室に来られたので、

輸血の追加とヘモグロビン数値について話し合う。

ここ2~3か月のヘモグロビン減少が激しい・・・なんででしょう?

子宮筋腫が悪さをしてるかもって考えられるけど・・・

そして・・・

ワタシは相方さんとパン屋で買ってきた昼食を。


C大病院受診50回目【その参】(2021/04/09)につづく




C大病院受診50回目【その壱】(2021/04/09)婦人科だけで4時間もかかるんですか!輸血も4時間、合計8時間?まじで?の巻

 C大病院受診50回目です。

まずは、いつもの採血&輸血のためのルート確保。

で、今回は・・・

前回のCTに写っていた子宮筋腫疑いのために婦人科へ・・・

説明を聞くと、

問診表を記入して予診して、診察して・・・

「4時間くらいかかりますよ」って・・・(;´Д`)

輸血だけで4時間かかるんで(゚Д゚;)すけど?・・・

更にでしょうか?・・・愕然

血液内科と連絡とってもらって、輸血優先でてことになる。

問診表だけ記入して提出。

前回既にオーダー済みの輸血の準備ができたと呼び出し受信機に通知もあり、

血液内科の処置室へ戻る。

ひとまず相方さんを残しておしいしいパン屋さんへ・・・

10時半には売り切れ必死のジンジャーパンを買って戻る。

輸血開始準備中の相方さんからお電話で、

「トイレに行ってる間にセンセ来はったらしく

数値のデータ置いてあって、ヘモグロビンが5.9」って・・・

むむむっ・・・前回の予想とおんなじです2か月連続で。

で、看護師さん通じてセンセに1パック(2単位)の輸血追加をお願いする。

おいしいを買って戻ると、既に輸血開始中で

追加した2パック目も準備完了とのこと。

で、婦人科は輸血後になる。そうです、4時間後ですよ。

すんごい長時間滞在になるんじゃないの?今日・・・(@_@;)


C大病院受診50回目【その弐】(2021/04/09)義母さん検査入院から退院へ

につづく・・・