C大病院受診88回目です。
今回は、検査3つ、
身体障がい者手帳更新と障がい年金の更新のための
診断書作成に必要な検査と
内臓への鉄沈着を懸念しての定期的検査。
まず、いつもどおり、
再来受付機で、受付済ませて、
2階の採血室でスピッツをもらって、
同じフロアの処置室へ
採血&輸血ルート確保から。
今回は結構すんなり血管とれた。
これ、患者にとって1日を大きく左右するところ。
何度も失敗すると、別に患者側が悪くないのになんか凹むトコ。
次は、
胸部X線
1階の奥の方の受付へ
「午後もCTありますね」って確認されて受付完了。
相方さんは「緑の線を辿って」って言われたんで、
緑の線の上を実直に歩いて行こうとしますが、
前も見てください。危ないですよ?
程なく、呼ばれて、完了。
ひとつ上のフロアの心電図検査へ・・・
途中でHOSPIって自動運搬ロボットが現れ、
ついつい道を譲る相方さん。
大丈夫ですよ、あっちが止まってくれるんで。
病院ってなんかダンジョンみたいだよね。
心電図の順番待ちしてる間に、
輸血準備ができたから処置室へおいでって、
呼び出し用PHS受信機がお知らせしてきますが、
心電図終わってからね。
これまた程なく心電図も完了。
処置室へ戻っていく。
処置室で輸血開始する相方さんを置いて、
こちらは、1階の診断書作成申込へ。
先日送付されてきた、
身障者手帳と障がい年金更新のための診断書で、
身体障がい者手帳のほうは、
様式第3号 身体障がい者診断書・意見書 (心臓機能障害18歳以上用)です。
身体障がい者手帳は、
心肥大の心疾患で取得しているため、
胸部X線で、心胸比を、
心電図で、不整脈や心細動なんかをチェックします。
心胸比(心胸郭係数)はこれまで、
2021年(3年前)55%、2020年(4年前)53.6%、2017年(7年前)65.7%
と推移してきている。
今回はどうでしょうか・・・
障がい年金のほうは・・・
「血液・造血器・その他の障害用」と「循環器疾患の障害用」
2種類。
血液疾患で「血液・造血器・その他の障害用」、
心肥大で「循環器疾患の障害用」、
血液疾患の方は、毎月の血液検査とこれまでの検査履歴で。
心肥大の方は身障者手帳と同じになる。
で、
輸血を今回も2パック4単位する相方さんですが、
最低3時間は輸血に時間がかかるわけですが、
10:18に輸血が始まって、
輸血終わり予定は13:20過ぎの予定でも、
今回は15:15予約のCTがあるので、
お昼ゴハンはヌキです!
ここ、通院でいちばんの楽しみのお昼ゴハンですので、
凹む相方さんです。
当然、ワタシはいただいてきますが、
相方さん、ふくれないでください。
空腹が一山超えた相方さん、
輸血も終わり、診察室へ
いつも4週ごとの受診なんで、
今月は、もう一度病院に来るわけですが、
血液検査だけでも、ひと月に1回しか検査できない項目があるラシイ。
万が一、2回目の検査をしてしまうと、病院の持ち出しになるらしい・・・
これって、本当に患者や医師の側に立ってるんだろうか?ギモン。
今回のヘモグロビン濃度は、
6.5g/dL
前回の予想値、6.8g/dLよりワルイです。
次回の4週間後予測値は、6.45g/dLですが、ちょっと不安です。
鉄活用余力のUIBCは、98μg/dLで、減少。
フェリチンは171ng/mLで微増継続。
UIBCが下がってくると、フェリチン増えそうでなんかイヤです。
さてさて、診察も終わって、
まだ、14時、15:15検査予約のCT検査まで結構時間あるけど、
検査早まったりしないかな?って思いながら、
午前中も行った1階の奥の方のX線受付へ行ってみる。
ちょっとまだ早いけど、14:30ごろ受付したら少し早まるかもしれないって教えてもらい、
しばし、時間をぼんやりやりすごす。
言われた14:30、再度X線受付へ行って受付完了、
検査待合室で、検査着に着替える相方さん、
更衣室にカギがかかるのに、着てきた洋服手に持ってる・・・
置いてきて鍵かけたら大丈夫だよ?って教えて、
お洋服をしまってきてもらう。
デッカイ番号札のついた更衣室のカギをフンフン見つめてる。
15時ちょっと前にお呼びがかかり、
CT検査室へ・・・
ワタシはそのすきに、
お昼ゴハン食べてない相方さんの
おにぎりと唐揚げの買い出しへ。
ワタシが戻ったときには、
検査待合の出たとこで、
「どっちから来たんだっけ?」ってキョロキョロしている相方さん。
コッチオイデって手招きして、
待合ロビーでおにぎりと唐揚げを渡して、
会計へ・・・
遅い時間帯の会計はめっちゃ早い。
薬局への処方せんFAXしてる間に、会計に並ぶよう、
例の呼び出し用PHS受信機が促してくる。
いつもこれくらいのスピードで会計終われば楽だなぁ・・・
薬をもらって、
おにぎりと唐揚げを食べ終えた相方さんと合流、
帰途に就く。
診断書代は、後日郵送で送られてくる診断書に
振込請求用紙が同封されてくるらしく、
それ見てまた、
うぇぇえって思うんだろうな。
それではまた。