本日、厚生年金保険障がい給付審査遅延のお手紙が来た。
8/14付。
請求(4/28)から3か月半経過した。
ので
電話で現在の状況を問い合わせてみると、
月末くらいにまた電話すれば、もう少し状況が進んでるかもと。
・・・モンモンとします。
2017年3月、相方が「遺伝性鉄芽球性貧血」という難病と診断されました。 その(闘病?)記録(ブログ)と関わることなどなど。 因みに、2024年3月時点で特定疾患医療費受給者証を国内でお持ちの方は13人、つまり1億2451万1千人中14人しかいない(義母も同疾病診断されました2020.4)「1000万人にひとり」という超希少難病だそうです。('Д') 2017年、身体障がい者手帳、障がい年金自力申請しました。難病手帳の法整備をシテホシイ。英語病名:X-linked sideroblastic anemia: XLSA。だいたいTwitterにいます。
2017/08/18
2017/08/08
C大病院受診 9回目 輸血 (2017/08/07)
台風が来たけど、
相方さんの容態優先なので、
C大病院へ。
ヘモグロビン数値は6.2。
輸血。
今回はフェリチンも計測。
1041.8ng/ml
高い。
次回受診時に鉄キレートの相談になる。
腎臓の数値はOK。
肝臓が・・・。
肝臓に鉄沈着かなぁ・・・。
相方さんの容態優先なので、
C大病院へ。
ヘモグロビン数値は6.2。
輸血。
今回はフェリチンも計測。
1041.8ng/ml
高い。
次回受診時に鉄キレートの相談になる。
腎臓の数値はOK。
肝臓が・・・。
肝臓に鉄沈着かなぁ・・・。
登録:
投稿 (Atom)